

現地視察にお伺い致しました。
廃校再生手法に関するお問い合わせを頂きましたので現地視察/調査にお伺いしています。
植物工場の概要を動画でご紹介(大阪府立大学のラボです。)
植物工場概要をご紹介する動画です。株式会社 越野日栄アグリ研究所 は大阪府立大学と共同で技術開発研究を行ってきました。 下記のURLのリンク先で植物工場の動画をご覧いただけます。 https://youtu.be/NZEUBR4bC6g?list=PLuyY4r5fCOH6...


水耕栽培研究所視察研修会を開催致します。
平成27年9月23日(水曜日) 午前10時〜 〒540-6114 大阪府大阪市中央区城見2-1-61 ツイン21 MID タワー14F 株式会社 越野日栄アグリ研究所 本社及び研究所にて 水耕栽培に関する研究会/視察会を開催致します。...


ヒヤリングの為に志布志市役所を訪問致しました。
平成27年9月11日(金曜日)第四回地域住民説明会を受けての地域住民様の意見やご要望を確認するために志布志市役所の担当各課様を訪問させていただきました。 ( 事業提案は概ね好評価を頂いている様で一安心です。) しかし、より良い事業とするために更に地域住民の皆様の意見を拝聴し...
第五回事業説明会と第四回地域住民様説明会を実施致しました。
平成27年9月2日(水曜日)午後3時から志布志市役所本庁会議室にて五回目となる志布志市への説明会を実施致しました。今回の説明会には志布志市の本田修一市長にもご出席頂き事業スキームの説明を行わせて頂きました。 志布志市役所への説明会終了後、午後7時からは田之浦地区交流館にて地...


企業様向けプレゼンを実施致しました。
平成27年8月14日(金曜日) 楽校計画をもっと広域での地方創生事業として実現させるために志布志市の隣町の企業様を訪問いたしました。大手飼料メーカー様にも同席いただいて事業内容の説明の後に質疑応答を行いました 。
地域住民様への第二回説明会が開催されました。
平成27年8月4日(火曜日)地域住民の皆様への事業概要説明会が開催さたとの連絡が志布志市役所様から入りました。和やかな雰囲気の中で地域住民様と志布志市役所の担当者様との間で意見交換が行われたとの事でした。 次回の地域住民説明会には私たちも参加予定なので...


第四回「楽校計画」検討会を開催致しました。
本日、志布志市役所にて第四回「楽校計画」事業検討会が開催されました。 関係各課の課長様や課長補佐様に御出席頂き「楽校計画」の地域開放性、地域経済への貢献性、地域環境への配慮、楽校計画の成長性等について真剣な議論が交わされました。...


志布志市内の企業様を訪問中です
志布志市内の企業様を訪問して「楽校計画」へのご理解とご協力をお願いしています。 事業説明ご希望の個人様や企業様がいらっしゃいましたら遠慮なくお問い合わせください。


志布志市内の施設見学
平成25年6月4日(木曜日) 楽校準備チームで志布志市内の色々な 施設を見学させていただきました。 午前中は志布志市の夏井にある 国立研究開発法人 水産総合研究センター 増殖研究所志布志庁舎 を一時間以上かけて見学させていただき ました。...